モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

山苔の苔ボールのボトルテラリウム

山苔の苔ボール

山苔の苔ボール

今日は昭和の日。

昭和天皇は生物学者として

海洋生物や植物の研究にも

力を注がれたそうです。

 

「雑草という草はない」

有名なお言葉ですね。

 

昭和天皇道後温泉

老舗旅館にお泊りになったとき

旅館の庭で「葵苔」を見つけられた

というお話もあるようです。

 

ちなみに「葵苔(あおいごけ)」は

ヒルガオ科の多年草

コケ植物ではありません。

 

写真は久々の登場となります

山苔(ホソバオキナゴケ)の

苔ボールをガラス保存瓶に入れた

ボトルテラリウムです。

 

室内の明るい窓辺に置いて

だいたい2カ月に一度ぐらい

水を入れてあげるだけなんですが

少しずつ生長しています。

 

手間をかけずに苔を愉しむなら

テラリウムにするのが一番です。

 

穀雨も次候(第十七候)

「霜止出苗(しもやんで なえいずる)」

霜がやみ苗が生長する時季

になりました。

 

もうすぐ五月、皐月ですね。

 

©2012-2020 苔八(koke8)