2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧
『小さなグリーンインテリア―苔玉、ミニ観葉、ミニサボテン、ミニ盆栽、寄せ植えの仕立て方』(SEIBIDO MOOK)山口まり監修 2003年4月10日発行 この本は10年ほど前に出版されたものですが、 作り方と育て方のやさいしい解説書になっていて 今でも十分に役にた…
苔瓶(山苔、カタバミ) 苔瓶というのは 苔のボトルテラリウム つまりガラス瓶を利用した テラリウムのことで 「苔八」のかってな ネーミングです。 ハイドロカルチャーというのは 水耕栽培で観葉植物、草花、野菜 などを育てることです。 ハイドロカルチャ…
苔鉢(山苔、プミラ) 山苔(アラハシラガゴケ)と 観葉植物のフィカス・プミラを 深めのガラス鉢(フラワーベース)に 植え付けて、 山苔がないところには寒水砂を まいてみました。 プミラの葉がガラス鉢から とびだしているので 蓋をしてテラリウムにする…
苔八(苔瓶と苔鉢) 山苔と小さな観葉植物を ガラス保存瓶や フラワーベースなどのガラス鉢に 植え付けました。 苔はちでは、 ガラス瓶に植え付けたものを苔瓶(ボトルテラリウム)、 ガラス鉢に植え付けたものは苔鉢と呼んでいます。 ガラス瓶の中はテラリ…
苔瓶(山苔、プミラ) 人気の山苔と観葉植物プミラ 今回はガラス保存瓶を使って ハイドロカルチャー風の ボトルテラリウムにしてみました。 山苔はホソバオキナゴケでも アラハシラガゴケでも うぐいす色がきれいで いいのですが、 こんもりとしたまるい形も…
苔鉢(山苔、プミラ) 山苔と人気の観葉植物プミラは あいしょうがよいみたいです。 どちらも霧吹きで水をかけられるのを とても好みます。 この苔鉢は、昨年(2012年)の 11月19日(山苔、プミラ)に 半テラリウムとして紹介したもの ですが、植え付けたの…
カエデの新芽 カエデ(楓)の赤い新芽が でてきたと思ったら もうこんなに伸びてきました。 去年(2012年)の6月に 園芸店で購入した苗を 鉢植えにしたのですが 水のやりすぎのせいか やや徒長ぎみに。 日光不足かと思い夏場に直射日光にあてたら 陽が強すぎ…
半テラリウム(ホソバオキナゴケ) 透明なガラス容器の中に 苔(コケ)を敷いて 少し白い砂も入れてみます。 そして最近お気に入りの カタバミを植えて完成です。 ガラスに緑が似あいます。 いわゆる土を使わない ハイドロカルチャー風なので 清潔感がありま…
ハイゴケの瓶テラリウム ハイゴケは苔玉をはじめとして 苔庭、鉢の土かくし、テラリウムなど 使いみちが多く人気の苔です。 でも、きれいな緑の苔玉だったのに しばらくすると茶色に変色?! なんていうこともありますね。 ハイゴケは高い湿度を好みます。 …
苔鉢(ホソバオキナゴケ、プミラ) 苔鉢(No.105) ホソバオキナゴケ(栽培)、プミラ フラワーベース角型(ガラス鉢) サイズ:約10cm×10cm×高さ8cm ハイドロカルチャー風の苔鉢です。 ガラス鉢にハイドロボールだと 清潔感があります。 プミラは斑入りの葉…
フウチソウの新芽 フウチソウの鉢植え(No.5) 昨年に鉢植えしておいたフウチソウ 冬の間に枯れた葉を切り取っておきました。 このところ暖か日が続いたので 新しい芽が出てきました。 はじめに赤紫の芽が出てから きれいな緑の茎?が出てきます。 この時期…
北海道 苔の洞門(こけノどうもん) -岩の表面に30種類以上の苔が密生 青森 奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう) -まさに苔(コケ)やシダたちの王国 米沢(山形県) 法泉寺庭園(ほうせんじていえん) -苔寺の夢窓国師の弟子に当たる九山禅師が作庭 新潟…
苔瓶(ホソバオキナゴケ、カタバミ) 苔瓶(苔テラリウム)No.104 ホソバオキナゴケ(栽培)、カタバミ ハイドロボール、ゼオライト ピートモス(苔の用土) ガラスポット(コルクふた) 容器サイズ:(約500ml) 直径90mm×高さ110mm ガラスポットの中にハイ…
苔八(ホソバオキナゴケとプミラ、カタバミ) 苔(コケ)とくにホソバオキナゴケの きれいな緑を楽しむのなら シンプルな苔鉢がよいです。 だけど苔だけの苔鉢では、 ちょっとものたりないという方は プミラとの組み合わせはいかがでしょうか? 白と緑の葉が…
カタバミ(ハイドロカルチャー) カタバミのハイドロカルチャー(No.103) 冬の間ほっておいたプランターに いろんな野草というか雑草が 伸びていましたので草むしり。 その中でも やっぱりカタバミの葉は 形が良くて色もきれいです。 先日は鉢植えにしたの…
苔鉢(ホソバオキナゴケ) 苔鉢(苔盆栽)No.98 ホソバオキナゴケ(栽培) 寒水砂 主な用土:赤玉土、ピートモス 陶器楕円平鉢(ベージュ) 鉢の外寸:(4.1号) 縦125mm×横103mm×高さ18mm 山取りでなく栽培もののホソバオキナゴケを 鉢に植えてみました。 …
苔(コケ)が1年でもっとも生長するのは春です。 4月と5月が苔盆栽などの植え付けや植え替えに もっとも適した時期になります。 できるだけ梅雨入りまでには植えて 高温となる夏までに定着させておきます。 山苔(ホソバオキナゴケ、アラハシラガゴケ) につ…
カタバミの鉢植え カタバミの鉢植え(No.94) チューリップの球根を 植えておいた鉢に カタバミが大繁殖していました。 チューリップの芽が出てきたので カタバミは全部引き抜いて、 こちらの鉢に植えかえました。 植えかえてから2週間ほどですが とっても元…
苔鉢(山苔) 苔鉢盆栽(No.74) 山苔(アラハシラガゴケ) 陶器六角ミニ鉢(緑) 鉢の外寸:(2.0号) 縦55mm×横60mm×高さ25mm この苔鉢は、 2012年11月29日(苔鉢・山苔)に ホソバオキナゴケとして紹介したものです。 葉の形からアラハシラガゴケだったよ…
「露地には苔(こけ)が適所に使われますが、スギゴケ、ミヤマスギゴケ、クラマゴケ、 マツバゴケ、ビロードゴケ、ジゴケなどがあります。苔はそれぞれの性格が異なり、 水を好む苔と好まない苔があります。植付けは、新芽の伸びが良い春に行うのが最も良く…