モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

街道をゆく14・銭苔

『街道をゆく14』は南伊予・西土佐の道。 銭苔(ゼニゴケ)が登場します。 「敬作の露地」より ”「二宮敬作之墓」という 宇和町教育委員会の白い標識が出ていて、 その横に銭苔(ぜにごけ)のあとが まだらにこびりついている墓碑があった。” 二宮敬作(にの…

ハゼは紅葉し、モミジはまだ

ハゼノキの紅葉とモミジ ベランダのハゼノキが 紅葉しています。 今年(2015年)は昨年に比べて 一週間ほど早く色づきました。 ほとんどほったらかしで 気をつけてお世話をしなくても ハゼノキは毎年紅葉してくれます。 となりに写っているモミジの葉は まだ…

プランターの残念なハイゴケ

プランターのハイゴケ ベランダに置いたプランターに ハイゴケ(這苔)を植え付けて 高温多湿の夏を乗り越えることが できないものか試してみました。 今回の試みの結果は 写真を見てのとおり プランターの中のハイゴケは とても残念な状態です。 今年(2015…

フウチソウ(風知草)に花が

フウチソウ(風知草)の花 フウチソウ(風知草)に 小さな紫の花が咲きました。 フウチソウは日本原産の多年草で 夏から秋にかけて花を咲かせます。 風になびく細い葉の姿が魅力で 花にはあまり観賞価値が無い とされているフウチソウですが つつましやかな…

回復中の這苔とシダの苔玉

ハイゴケとプテリスの苔玉 ハイゴケ(這苔)とシダ植物の プテリス・アルボリネアータの 苔玉(こけだま)です。 夏の間に弱ったハイゴケは ようやく涼しくなってきた今頃 徐々に回復してきました。 まだまだ苔玉の全体が 美しい黄緑という状態には なってい…

©2012-2020 苔八(koke8)