モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

きれいな紅葉の苔盆栽は。。。

今は二十節気の小雪(しょうせつ)。 今日、福岡や広島など西日本各地からは 平年よりも早い初雪の便りが届きました。 ここ千葉県北西部は風が強く曇り空の寒い一日でした。 まさに朔風払葉(さくふうはをはらう) 第五十九候 小雪 次候 北風が木の葉を吹き…

苔(コケ)むすことが神々しい

敷栲(しきたえ)の枕に人は言問うやその枕には苔生しにたり 柿本人麻呂 苔(コケ)「むすことが神々しい」 先ごろ文化勲章を受章された 万葉集研究の第一人者である中西進さんが 昭和61年に苔(コケ)について書いた文章が 『これから日本人が歩いていく道…

なんとか回復したホソバオキナゴケ。苔玉-158

苔玉(ホソバオキナゴケ、プテリス) 金盞香(きんせんこうばし) 第五十七候 立冬 末候 「きんせんかさく」とも。 春に咲く金盞花(きんせんか) のことではなく 冬の水仙(すいせん)をさしていて 水仙の花が咲いて香るころ という意味だとか。 水仙は冬か…

万葉集の苔(こけ)

今日11月7日は十九節気の立冬(りっとう)。 暦の上では冬のはじまり 立冬から立春の前日までが 暦の上での冬です。 第五十五候 立冬 初候 山茶始開(つばきはじめてひらく) 山茶花(さざんか)が咲き始める頃です。 山茶を「つばき」と読ませていますが サ…

©2012-2020 苔八(koke8)