モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

街道をゆく42・苔筵

『街道をゆく42』は鎌倉と横須賀です。 鎌倉で苔(コケ)が登場しました。 まずひとつめの苔。 「化粧坂」より 「夜具は苔筵(こけむしろ)だったという」 化粧坂(けわいざか)は鎌倉七口のひとつ。 鎌倉時代後期、二条という公家の娘が 出家して鎌倉に向か…

モミジと苔(コケ)一月中旬

モミジの鉢の苔(コケ) 1月18日 一月のモミジの鉢植えです。 モミジ・カエデは休眠期ですが すでに木の内部では 活動をはじめています。 この時期、剪定はできません。 鉢土を覆っている苔(コケ)は たぶんホソウリゴケとギンゴケですが なんとか緑色を保…

街道をゆく41・ワラビ(蕨)

『街道をゆく41』は青森県です。 青森県には苔スポットとしても有名な 奥入瀬渓流があるので期待したのですが 残念ながら苔(コケ)は登場しません。 シダ植物のワラビの記述がありました。 ひとつめのワラビ。 「岩木山と富士山」より 「この丘は、 春は、…

冬の苔玉テラリウム2018

苔玉テラリウム2018年1月 苔玉(こけだま)を ガラス容器の中で育てる 苔玉テラリウムです。 昨年(2017年)9月29日投稿の 苔とシダの苔玉テラリウム で紹介した苔玉の今の様子です。 室内で育てていたシダ類のプテリスと おなじく室内で育てていた山苔を使…

©2012-2020 苔八(koke8)