モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

山苔・ヤマゴケ

苔玉の作り方2018年秋-3

苔玉(山苔、プテリス) 苔玉(こけだま)を数年以上育てて愉しむのであれば 室内のテラリウムで育てられる苔玉を作るのがよい というのが前回までの内容でした。 koke8jp.hatenablog.com koke8jp.hatenablog.com いよいよ今回は苔玉の作り方です。 まずテラ…

苔玉の作り方2018年秋-1

苔玉(こけだま)の作り方には いろいろな方法があります。 園芸書をみても、ネットで探しても 実にたくさんの様々な苔玉の作り方が見つかります。 初めて苔玉を作ってみようとする人にとっては いろいろな方法がありすぎるので どの方法が良いのかわからず …

山苔の育て方2018年夏

山苔(ヤマゴケ)の苔玉というか苔ボール 作ってから5年2か月間育てました。 先日、ある方に差し上げました。 育て方の説明を口頭でしたのですが うまく伝わったかどうか心もとないので あらためてまとめてみます。 まず5年2か月を大雑把に振り返ってみます…

テラリウムの苔玉にカビが

苔玉のカビ 7月13日 テラリウムで育てている 苔玉(こけだま)に カビが生えてしまいました。 上の写真の苔玉の山苔 その下の部分に白いカビ が生えてしまってます。 今年は梅雨明けが早く 気温の高い日が続いたのに テラリウム内の水分が 多い状態のままだ…

苔玉テラリウム四月下旬

苔玉テラリウム4月20日 苔玉(こけだま)を ガラス容器の中で 育てている 苔玉テラリウムです。 (上の写真) シダ類のプテリスと プテリスの根鉢に生えた 種類不明の苔(コケ)を 山苔(ヤマゴケ)でくるんだ苔玉を 室内のテラリウムで育てています。 3か月…

どうやらヤマゴケのようです

ハイゴケと山苔観察(2月2日) 苔玉作りのあまった用土から 自然に生えてきた苔(コケ)を ガラス保存瓶を利用した 簡易テラリウムで育て 生長を観察しています。 もう3年6カ月経過しました。 前回(2016年12月16日)投稿の ハイゴケの観察2016年12月 からで…

冬の苔玉テラリウム2018

苔玉テラリウム2018年1月 苔玉(こけだま)を ガラス容器の中で育てる 苔玉テラリウムです。 昨年(2017年)9月29日投稿の 苔とシダの苔玉テラリウム で紹介した苔玉の今の様子です。 室内で育てていたシダ類のプテリスと おなじく室内で育てていた山苔を使…

苔テラリウム容器替えその後

山苔の苔テラリウム10月27日 山苔(ヤマゴケ)の 苔テラリウムです。 先月(2017年9月15日)投稿の 苔テラリウムの容器替え で紹介してから1か月半ほど 経過した今日の様子です。 山苔の苔玉? というか苔の玉(ボール)を入れる ガラス容器を大きなものにか…

苔とシダの苔玉テラリウム

苔玉(こけだま)をガラス容器に 山苔(ヤマゴケ)の 苔テラリウムふたつめは 苔玉(こけだま)に 仕立て直してみました。 ひとつめの山苔については 2017年9月15日投稿の 苔テラリウムの容器替え をご覧下さい。 苔玉になったふたつめの山苔も また大きめの…

苔テラリウムの容器替え

山苔(ヤマゴケ)の容器替え 山苔(ヤマゴケ)の 苔テラリウム 大きなガラス容器に 入れ替えました。 これまでのガラス容器 (上の写真左側)は 口の直径が8cm高さ12.5cm もう4年3カ月ほど この小さなガラス瓶の中で 生長を続けてきました。 これまでの様子…

室内で育つ山苔・九月

室内の山苔(ヤマゴケ)・九月 山苔(ヤマゴケ)の 苔テラリウムです。 ホソバオキナゴケの 苔ボールをガラス瓶に入れ 室内で育て始めて もう4年2カ月ほど経過 まだ生長を続けています。 前回この苔テラリウムを紹介したのは 今年(2017年)の2月17日に投稿…

苔玉を初めて作るまえに

苔玉(山苔とアジアンタム) 人気の苔玉(こけだま)作り ですが 初めて苔玉を作るまえに 決めておいたほうがよいこと があります。 それは一時飾るだけなのか それとも できるだけ長く育てたいのかです。 もしも季節の花を飾るように 苔玉を作ったときの姿…

はじめて苔玉を手にしたら

山苔と観葉植物の小さめな苔玉 五月と六月は 苔玉(こけだま)のシーズンです。 苔玉が好きで自分で買ったり 材料をそろえて自分で作る人は 育て方も調べているでしょう。 でもこの時季は プレゼントされて はじめて苔玉を手にする人も 多いかもしれませんね…

苔玉を室内で育てるなら山苔

苔玉(こけだま)を室内で育てる! 実は簡単にできるのです。 苔玉を作るのに使う苔(コケ)には ハイゴケ(這苔)をおすすめしています。 苔玉はベランダや庭など屋外で育て 室内に飾るのは2~3日までとする というのが一般的な解説です。 苔玉を外で育て…

苔玉(こけだま)作りの適期

人気の苔玉(こけだま)ですが 自分で作るのならいつがいいのか? 苔玉(こけだま)の作り方 に書いてありませんでしたので 追加しておきます。 もちろんいつ作ってもいいのですが 寒い冬や暑い夏はどうもね。 ということよりも 作った苔玉を長く愉しむので…

室内で育つ山苔・二月

室内の山苔(ヤマゴケ)・二月 山苔(ヤマゴケ)を ガラス保存瓶を利用した テラリウムで育てています。 コケリウム! というのでしょうか? ホソバオキナゴケの 苔ボールを作り ガラス保存瓶に入れ 室内に置いて育て始め はや3年8カ月ほど経過 なんとか生長…

室内の山苔と西洋シノブ・冬

山苔と西洋シノブ 2017年2月 山苔と西洋シノブ 2017年1月 山苔(ヤマゴケ)と西洋シノブを 室内のガラス鉢で育てています。 山苔はホソバオキナゴケが 徒長したもので 西洋シノブはダバリアです。 もともと小さな苔玉(こけだま) だったのですが 山苔が伸び…

室内で育つ山苔と西洋シノブ

山苔(ヤマゴケ)と西洋シノブ 山苔(ヤマゴケ)と西洋シノブを ガラス鉢に入れて 室内で育てています。 だいぶイメージが違いますが 山苔はホソバオキナゴケ!? が徒長したものなんです。 西洋シノブはミニ観葉植物の ダバリアです。 もともとはとても小さ…

室内で育つ山苔(ヤマゴケ)

生長した山苔(ホソバオキナゴケ) 山苔(ヤマゴケ)は 室内のテラリウムの中で 順調に生長しています。 きれいな黄緑色で 苔の新芽というか新葉も どんどん伸びていますね。 写真でもわかると思いますが 山苔の葉先がガラス面に くっついてきました。 2013…

山苔が回復途上のシダの苔玉

シダと山苔(回復途上)の苔玉 シダと山苔の苔玉です。 一年前(2015年)に撮影した ヘッダー写真の真ん中に 写っている苔玉の 今の様子なのですが 状態が悪いのですよ。 まず苔(コケ)ですが 山苔(ヤマゴケ)といわれる ホソバオキナゴケです。 ガラス鉢…

山苔とシダのガラス鉢植え

山苔と西洋シノブのガラス鉢植え もともとは小さな丸い 苔玉(こけだま)だったのが いつのまにか四角になったので ひとまわり大きなガラス鉢に 植え替えたのが昨年(2015年) の5月23日。 ミニ苔玉が四角になったので あれからもう9ヵ月経過しました。 写真…

山苔(ヤマゴケ)の育て方

ホソバオキナゴケ(細葉翁苔) アラハシラガゴケ(粗葉白髪苔) 【山苔とは】 山苔(ヤマゴケ)というのは 園芸店などで販売されるときの 名前で本当は ホソバオキナゴケ(細葉翁苔)と アラハシラガゴケ(粗葉白髪苔) のことです。 どちらもシラガゴケ科の…

山苔の育て方(2015年秋)

土の表面が乾いたらたっぷり というのが水やりの基本なのですが 実は 苔(コケ)にとっては良くありません。 苔は安定した環境を好むので 乾燥と過湿を繰りかえされると 適応できずに弱っていきます。 蒸れに弱い山苔にとっても 基本の水やりは良くありませ…

ガラス容器の中の苔(コケ)

趣味の園芸 先週(8月16日)の放送は 「テラリウム ガラス容器の植物園」。 暑い夏に室内で楽しむことができて おしゃれなインテリアにもなる おすすめのガーデニングがテラリウム。 テラリウムはガラス容器の中で 植物を育てることです。 terrarium(英語)…

真夏のベランダの山苔は

真夏の山苔の鉢植え 真夏のベランダという 過酷な環境に置かれた 山苔の鉢植えの様子です。 なんとか変色することなく 緑色を保っていてくれますが ところどころ苔の先端に 小さな白い粒がついていて 傷みつつあるのがわかります。 残念ながら苔の美しさや瑞…

ミニ苔玉が四角になったので

山苔と西洋シノブ(植え替え後) 山苔とプミラ(植え替え前) もはや苔玉(こけだま)とは とても言えません。 もともとは とっても小さなミニ苔玉 だったのですが。 今日植え替えました。 上の写真が植え替え後です。 今後は 「山苔と西洋シノブの 苔玉風テ…

冬を室内窓際で過ごした山苔

苔テラリウム(ホソバオキナゴケ) 山苔(やまごけ)と呼ばれる ホソバオキナゴケ(細葉翁苔)は 室内だけで一年中育てても きれいな緑のままで 少しずつですが生長します。 写真は昨年(2014年9月14日)の 投稿(夏をテラリウムで過ごした山苔)から ほぼ半…

室内だけで育てる苔テラリウム

苔テラリウム(山苔) 今年の猛暑も なんとか乗りきりました。 二年目の夏を越えた 苔テラリウムです。 すっかり形が変わり 今では何なのか よくわからなくなって しまいましたが もともとは とっても小さなミニ苔玉 だったんですよ。 苔(コケ)の種類は ホ…

夏をテラリウムで過ごした山苔

苔テラリウム(山苔) 山苔は夏が苦手。 高温多湿で蒸れて 変色してしまうことも しばしばです。 屋外の山苔の苔鉢は この時期状態が悪い ものが多いようです。 写真の苔ボールは 2014年4月29日に紹介した 山苔のテラリウムの 今日の様子です。 今年の猛暑の…

山苔の育て方(2014年夏)

山苔の育て方について 山苔の育て方(2013年) の内容を改めました。 ホソバオキナゴケ(細葉翁苔) アラハシラガゴケ(粗葉白髪苔) 【山苔とは】 山苔というのは 園芸店などで販売されるときの 名前で本当は ホソバオキナゴケ(細葉翁苔)と アラハシラガ…

©2012-2020 苔八(koke8)