モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

ヤマモミジにはギンゴケ

ヤマモミジとギンゴケ

ヤマモミジとギンゴケ

100-20150518a

今日は爽やかに晴れています。

 

立夏も末候(第二十一候)

「竹笋生(たけのこ しょうず)」

筍が生えてくる頃になりました。

 

孟宗竹の筍の時季は

三月から四月ですから

ここでいう筍は五月から六月が旬の

日本原産ともいわれる真竹ですね。

 

五月はモミジ(カエデ)が

一番勢いよく生長する季節です。

五月の中旬からは

枝や葉がだいぶ伸びて込んできますので

剪定の時期となります。

 

込み過ぎた枝の枝抜きや

先の伸びすぎた枝を切ります。

 

まだまだ生長期なので

剪定してもまたあとから芽が伸びてきます。

 

この苔盆栽の鉢土には

ギンゴケ(銀苔)が生えていて

いくつか蒴柄(さくへい)も伸びて

蒴(さく)をつけています。

 

ギンゴケが鉢土全体を

覆いつくすまであともうすこしです。

 

ヤマモミジの葉には

ギンゴケがよく似あいます。

 

苔盆栽-100

ヤマモミジの寄せ植え(五本)

ギンゴケ

陶器鉢(丸い茶色)

鉢の大きさ 直径:約10.5cm、高さ:約5cm

全体の高さ:約20cm

 

©2012-2020 苔八(koke8)