モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

街道をゆく26・楓(カエデ)

『街道をゆく26』は嵯峨と仙台・石巻。 苔(コケ)、シダ、モミジが たくさん登場すると期待しましたが 楓と苔が一度登場するだけでした。 まず楓(カエデ)です。 「嵯峨散歩 水尾の村」より 「赤い鳥居のむこうに、 蒼寂びたわらぶきの茶屋があり、 鳥居の…

イロハモミジとヤマモミジ

イロハモミジとヤマモミジの葉 その違いがよくわからないので 『カエデ識別ハンドブック』で 改めて調べてみました。 まず モミジ(紅葉)と名のつくカエデの仲間は イロハモミジ(伊呂波紅葉) オオモミジ(大紅葉) ヤマモミジ(山紅葉) の3種類がよく知…

モミジ実生苗の育て方

【イロハモミジの実生】 イロハモミジを種(タネ)から育てる 実生苗の育て方です。 『カエデ、モミジ 』を参考にし 実際に毎年モミジのタネから育て続けて 内容を更新しています。 イロハモミジを実生で育てるのに 必要なものは 種、用土、鉢またはポットで…

モミジ鉢植えの育て方

イロハモミジの鉢植えを ベランダに置いての育て方です。 【イロハモミジとは】 イロハモミジ(別名イロハカエデ)は カエデの仲間(カエデ科カエデ属)で オオモミジ、ヤマモミジとともに 日本のカエデを代表しています。 イロハモミジは 日本のほとんどの…

モミジ鉢植えの作り方

イロハモミジやヤマモミジなど モミジ・カエデの鉢植えの作り方です。 カエデの仲間なら作り方は同じです。 『カエデ、モミジ 』を参考にし 実際に毎年モミジのタネから育てています。 ヤマモミジの紅葉 モミジの鉢植えなら ベランダの片隅でも 秋の紅葉はも…

イロハモミジ発芽から七カ月

イロハモミジ発芽から七カ月後の十月 イロハモミジの実生苗 発芽から七カ月経過 種をとりまきしてからだと まる1年を過ぎました。 ご覧のとおり イロハモミジの葉は ほとんど落ちてしまいました。 実生苗の細い幹のサイズは 長さは3センチから6センチほど 太…

街道をゆく25・掃苔

『街道をゆく25』は中国の閩(びん)。 現在の福建省です。 福建省は台湾海峡を挟んで 隣が台湾になりますね。 苔(コケ)は登場するのですが 中国ではやはり 取り除かれる存在でした。 「掃苔」という言葉があります。 掃苔(そうたい)とは 墓石の苔をきれ…

ヤマモミジと苔(10月)

ヤマモミジとホソウリゴケ(10月) ヤマモミジとジャゴケ(10月) ヤマモミジの鉢植えに 自然に生えた苔(コケ)が どんどん生長しています。 上の写真がヤマモミジと ホソウリゴケ(蘚類)。 下の写真はヤマモミジと ジャゴケ(苔類)。 2ヵ月ほど前の7月30…

©2012-2020 苔八(koke8)