モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

山苔の苔鉢の作り方(張り苔)

山苔を使った苔鉢は、とても簡単に作れます。

用意するものは

山苔(ホソバオキナゴケ、またはアラハシラガゴケ)

小さめの陶器植木鉢(穴あり)

用土(赤玉土小粒3:ケト土1:富士砂1の配合)

鉢底ネットなど、その他詳しくは

苔鉢盆栽の作り方(用意するもの)もご覧ください。

準備ができたらさっそく植え付けます。

1.まず、鉢に鉢底ネットをしきます。

鉢底にあわせてネットを敷けば

あえてワイヤーでとめなくても大丈夫です。

2.用土を入れる。

苔の中央がもりあがるようにします。

たっぷり水をかけて用土をしめらせる。

3.山苔を張り付ける。

山苔はあらかじめ湿らせておきます。

苔を用土に強めに押し付けて張り付けます。

霧吹きで苔にたっぷり水をかける。

これでできあがりです。

苔鉢の作り方でポイントになるのは

苔全体を用土に密着させることです。

苔と用土の間にすきまがあると

苔が乾燥してしまってダメです。

苔のふちは鉢の中に埋め込むか

用土でうめて間があかないようにします。

苔玉と苔』には写真と図で作り方が載っています。

苔玉と苔 小さな緑の栽培テクニック (別冊NHK趣味の園芸)

 

©2012-2020 苔八(koke8)