モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

コケ植物蘚類(せんるい)の苔

コケ(苔)と呼ばれるものには

緑色植物のコケ植物(蘚苔植物)と

地衣類とがあります。

コケ植物は

ツノゴケなどのツノゴケ類、

ゼニゴケやジャゴケなどの苔類(たいるい)、

スギゴケやミズゴケなどの蘚類(せんるい)に

分類されます。

地衣類には、

「○○ゴケ」という名前がついたものが

多くありますが、植物ではなく菌類です。

苔(コケ)園芸によく使われるコケは

「苔」という字のついた苔類ではなく、

コケ植物の中でもっとも種類が多い

蘚類(せんるい)がほとんどです。

蘚類のおもな苔をならべると

庭によく植えられるスギゴケ科のコスギゴケ、タチゴケ

苔園芸で人気のある

シラガゴケ科のホソバオキナゴケ、アラハシラガゴケ

屋上の緑化にも利用されるキボウシゴケ科のスナゴケ

やわらかな姿のヒノキゴケ科のヒノキゴケ

苔庭によく利用されるチョウチンゴケ科のコツボゴケ

どこでも見かけるカサゴケ科のギンゴケ

苔玉に使われるハイゴケ科のハイゴケ

苔庭や苔玉などにシノブゴケ科のシノブゴケ

丸いサクが特徴のタマゴケ科のタマゴケ

大型のコウヤノマンネングサ科のコウヤノマンネングサ

尾のような形のシッポゴケ科のシッポゴケ

などです。

苔類のジャゴケやゼニゴケは

その見た目から

園芸では好まれないようです。

 

©2012-2020 苔八(koke8)