モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

モミジ発芽から1年4ヵ月

モミジ実生ポット苗1年4カ月

イロハモミジ実生ポット苗1年4カ月

イロハモミジの実生苗

発芽から1年4ヵ月経過。

 

梅雨入りの頃

モミジの生長は一段落

梅雨が明ける頃には

生長はひと休み

のはずなのですが。

 

私が育てているイロハモミジたちは

地上からベランダに戻ってきて3週間

ベランダ育ちだからなのかどうか

元気にぐんぐん生長しています。

 

新梢が伸びて新葉も広がってますね。

 

ビニールポットの実生苗(上の写真)は

今回初登場のイロハモミジなのですが

いつも紹介している実生苗(下の写真)と

同時にタネをまいて育てている苗です。

 

プラスチック鉢にまいたモミジのタネが

もしもまったく発芽しなかったり

うまく育たないといったときのために

念のためビニールポットにも

たくさんタネをまいておいたものです。

 

ところが

まいたタネは鉢でもポットでも

ほとんどすべて発芽して

同じように生長してきました。

これまでは。

 

ここにきて

実生苗によって生長度合いに

差が目立ってきました。

 

ビニールポットの大きな苗は

苗の丈が16cmから18cmほど

小さな苗は8cmから10cmほどなので

ほぼ倍の大きさにまで生長しました。

 

イロハモミジ実生苗1年4カ月

イロハモミジ実生苗1年4カ月

プラスチック鉢の実生苗は

ほとんどが10cmほどです。

 

2ヵ月前(2017年5月)投稿の

モミジ発芽から1年2ヵ月

で紹介した最初の写真と

比べると葉の色や大きさ

はかわっていますが

丈はほとんど伸びていません。

 

タネを取った親木の違いなのか

なにか環境の違いが影響しているのか

まったくわかりません。

 

ちなみに

素焼き鉢で育てていた実生苗で

それぞれ小さな鉢に植え替えした

イロハモミジでも生長度合いに

差がでてきたようです。

 

生長度合いの違いはともかく

今後の植え替えのことを考えると

モミジの実生苗を育てるのなら

ビニールポットや小さな鉢に

タネをまいたほうがよさそうですね。

 

モミジ実生苗の育て方

 

 

今日も真夏日、毎日暑いです。

七月に入ってあまり雨が降ってません。

関東の梅雨明けは来週でしょうか?

 

©2012-2020 苔八(koke8)