モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

真夏に伸びるプテリスとハイゴケ

苔玉(ハイゴケ、プテリス・アルボリネアータ)

苔玉(ハイゴケ、プテリス・アルボリネアータ)

217-140823a

高温多湿の夏の時季に

プテリスとハイゴケは

どんどん生長します。

 

写真はハイゴケと

プテリス・アルボリネアータ

苔玉(こけだま)です。

 

今年(2014年)の5月5日に

立夏の苔玉テラリウム

で紹介してから

三カ月半ほど経過した

今の様子です。

 

屋外の明るい日陰で

水だけ切らさないようにして

育てた苔玉テラリウムです。

 

5月5日の写真と

下の写真を比べると

プテリスの茎葉が

だいぶ茂っているのが

わかると思います。

 

ハイゴケもガラス瓶に

くっつくほど伸びました。

 

風通しが悪くなって

蒸れてしまわないように

プテリスの茎葉を少し減らし

ハイゴケを短くカットしたのが

上の写真です。

 

この夏も

プテリスなどシダ植物は

アジアンタムを除き)

元気に生長しているのですが

ハイゴケの方がちょっと。

 

ほとんどのハイゴケは

元気に生長しているのですが

なぜか一部の苔玉

ハイゴケが弱っています。

 

もしかしたら

あまりの暑さで蒸れたのかも。

 

今年の夏は

丈夫なハイゴケにとっても

厳しい暑さだったのかもしれません。

 

 

今日は処暑(しょしょ)

二十四節気の十四番目

暦の上では

ようやく暑さの峠を越え

朝夕は初秋の気配が

ただよう時季です。

 

今週が今年の夏で

一番暑く感じました。

 

 

苔玉-217

ハイゴケ(這苔)

プテリス・アルボリネアータ

苔玉の直径:約6.5cm

苔玉の高さ:約15cm

 

©2012-2020 苔八(koke8)