モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

ミニ盆栽、梅雨の晴れ間に水をやる

ミニ盆栽(ヤマモミジ)

ミニ盆栽(ヤマモミジ)

昨日からよく晴れています。

予報ではあと二日ほどは

梅雨の晴れ間が続くとのこと。

 

この梅雨の時期は

ミニ盆栽の小さな鉢でも

土がなかなか乾かずに

湿ったままの日が続く

ということもあります。

 

こんな状態の時は多水は禁物

水をやってはいけません。

 

ただし

たまに晴れて気温が上がると

すぐに土が乾いてきます。

 

鉢の表面の土が乾いてきたら

鉢底の穴から水が流れ出るくらい

たっぷりと水やりをしないと

水切れをおこしてしまうことも。

 

梅雨の晴れ間は水やりの日です。

もちろんミニ盆栽の木と土を

よく観察してからにしてください。

 

写真はヤマモミジのミニ盆栽です。

 

実は去年(2013年)の12月9日に

なんとなく紅葉したヤマモミジの苔玉

で紹介したときにはまだ苔玉でした。

 

苔玉のハイゴケの状態が悪いので

苔玉をそのまま小さな鉢にのっけて

下半分に赤玉土などの用土をつめて

根洗い風のミニ盆栽にしてみました。

 

樹木の場合は苔玉の部分を

半テラリウムにして育てるのは無理なので

ハイゴケをきれいな緑のままにするのは

ちょっと難しいんです。

 

やはりヤマモミジなどの樹木は

ミニ盆栽で愉しむほうがよさそうです。

 

今は第二十六候(芒種の次候)

「腐草為螢(ふそう ほたると なる)」

蛍が光を放ち始める頃です。

 

梅雨明けはまだまだ先ですね。

 

ミニ盆栽-138

ヤマモミジ

陶器丸水盤小鉢(モスグリーン)

鉢の大きさ:3号(直径約9cm)

全体の高さ:約21cm

 

©2012-2020 苔八(koke8)