モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

苔も観葉植物の仲間です。苔鉢-118

苔鉢(山苔、プミラ)

苔鉢(山苔、プミラ)

観葉植物とはなにかって

あらためて考えることも

ないと思いますが

葉の色、模様、形などを

見て楽しむということなら

苔(コケ)も立派な観葉植物

だと思います。

 

一般的な観葉植物のイメージはというと

屋内で育て観賞する南国の植物。

リビングやオフィスなどに飾ってある

比較的大きくて濃い緑の植物

といったところでしょうか。

 

ヤマモミジなどカエデ類の新緑や紅葉は

日本の季節を代表する美しさですが

普通、観葉植物とはいいませんよね。

苔寺の苔が美しくても

やはり観葉植物とはいいません。

苔はコケです。

 

観葉植物というと

なにか最近の洋風な植物

というイメージがありますが、

じつは

日本人は江戸の昔から

葉芸とか葉姿といって

東洋ランや日本シュンラン、オモトなどの

葉の縞模様や斑入り模様を

観賞してきました。

これらは今でも愛好家がいる

古典的な観葉植物なんです。

 

最近はより小さなミニ観葉植物を

室内のいろんな場所に飾って

楽しむ方が増えていますよね。

 

苔はしっとりしてみずみずしい緑です。

ミニ観葉植物と苔の組み合わせを

小さなガラス鉢で楽しんでみては

いかがでしょうか。

 

苔鉢(No.118)

ホソバオキナゴケ(山苔)とフィカス・プミラを

ハイドロカルチャー風にガラス鉢に植えました。

ガラス鉢角型(ソーダガラス) 大きさ: 縦横約10cm×高さ約8cm

用土: ハイドロボール、ピートモス赤玉土など ゼオライト根腐れ・水腐れ防止用)

苔鉢のお世話について

置き場: 半日陰(レースのカーテン越しなど)

水やり: ほぼ毎日、霧吹きで山苔とプミラに水をかけてください。 鉢底のハイドロボールが濡れている状態を保つようにしてください。

 

©2012-2020 苔八(koke8)