モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

春紅葉なごりの四月末

f:id:koke8:20200430170015j:plain

 

四月上旬には真っ赤に紅葉していた

春紅葉の出猩々(デショウジョウ)の

今日、四月末の様子です。

 

葉の色は赤から緑へ変わりつつあります。

春紅葉が終われば新緑の季節です。

 

 

 

今日はよく晴れて気温が上がりました。

いつのまにかツツジが咲き始めています。

明日から五月皐月ですね。

 

 

苔(コケ)の鉢四月下旬

f:id:koke8:20200423162845j:plain

 

イロハモミジ実生苗の鉢植えです。

 

鉢土に生え広がった苔(コケ)が

綺麗な緑のいい色です。

 

モミジの新葉はうすい黄緑。

 

緑の鉢土の上に黄緑の新葉

微妙な色の違いがいい感じです。

 

 

昨日は曇り空でしたが

今日は穏やかに晴れました。

明日も晴れそうです。

 

 

モミジ発芽から四年経過

f:id:koke8:20200417152059j:plain

 

イロハモミジの実生苗です。

2016年3月の発芽から4年経過しました。

 

駄温深鉢の3号鉢です。

樹高は一番高いのが20センチほどですね。

 

f:id:koke8:20200417152117j:plain

 

幹の太さは細いのが4ミリ

一番太いのが7ミリほどです。

 

モミジはかわらず元気に生長しています。

 

鉢土に広がった苔には

無数の蒴柄(さくへい)が伸びています。

蒴は茶色になったので熟したようです。

 

苔もいい感じで生長しています。

 

 

koke8jp.hatenablog.com

 

 

 

今日は曇りがちな晴れ。

明日は大雨強風になるとのこと。

もうすぐ二十四節気の穀雨ですね。

 

 

春紅葉 四月上旬2020年

f:id:koke8:20200409160420j:plain

 

春紅葉(はるもみじ)です。

 

写真右側は出猩々(デショウジョウ)

新葉が真赤に紅葉しています。

 

左側はイロハモミジの新葉です。

うすく赤みがかった黄緑がきれいです。

 

ほかの鉢植えのモミジも

それぞれのモミジが

微妙に違う赤みがった緑になりました。

 

モミジの良い時季です。

 

 

 

昨日も今日も穏やかな晴れ。

明日は気温が下がりそうです。

 

モミジ新葉広がる四月上旬

f:id:koke8:20200402154312j:plain

 

イロハモミジの実生苗に新葉が広がりました。

 

モミジの萌芽から新葉が広がるまで

モミジの葉の色は赤みを帯びています。

 

品種によっては真っ赤な葉になりますが

同じイロハモミジでも

それぞれ微妙に色合いが異なります。

 

写真のモミジの葉は

うすく赤みがかった黄緑です。

 

この時季の新葉の色は綺麗ですよ。

 

 

 

四月になりました。

今日は晴れましたが風が強いです。

もうすぐ二十四節気の清明ですね。

 

 

モミジ双葉から本葉へ2020

f:id:koke8:20200326160854j:plain

 

今年発芽したイロハモミジの実生苗は

双葉から本葉にかわりはじめました。

 

今年は3月3日に種まきとモヤシの植え付け。

 

モヤシとはモミジのタネが

冷蔵庫の野菜室で保存中に

発芽してモヤシになったもの。

 

モヤシになっていても

植え付ければちゃんと育ちます。

 

その1週間後の3月10日ごろには発芽。

 

koke8jp.hatenablog.com

 

発芽から2週間ほどで本葉がでてきました。

昨年と比べるとだいぶペースが早いです。

 

モミジのモヤシを植え付けた実生苗は

ひょろひょろしてなんだか弱弱しいですが

大丈夫、ちゃんと生長してくれるでしょう。

 

 

 

春分を過ぎました。

今日は穏やかな晴れ。

もすぐ四月ですね。

 

苔(コケ)の鉢三月中旬

f:id:koke8:20200318154810j:plain

 

三月に入り気温と湿度が上がり

苔(コケ)が勢い良く生長しています。

 

このモミジの鉢にこんもりと生えている苔は

ほとんどが綺麗な黄緑色になりました。

 

昨年の写真と比べると

苔がさらに盛り上がっているのがわかります。

 

koke8jp.hatenablog.com

 

そして固形肥料を置いた場所ですが

ひとつの穴はだいぶ苔で塞がってきました。

 

f:id:koke8:20200318154838j:plain

 

しかしながら

もうひとつの大きな穴は洞窟のようで

ちょっと塞がりそうにありません。

 

f:id:koke8:20200318154900j:plain

 

 用土を入れて穴を塞げば良いのかもしれませんが

このまましばらく様子を見ることにします。

 

二月上旬の写真と比べると

小さい方の穴はもちろんそうですが

大きな方の穴もやや小さくなっている

ようにも見えますので。

 

koke8jp.hatenablog.com

 

 

 

昨日は晴れましたが冷たい風。 

今日は穏やかに晴れて暖かです。

もうすぐ春分です。

 

イロハモミジのタネ発芽2020

f:id:koke8:20200313160507j:plain

 

イロハモミジのタネが発芽しました。

 

写真は3月3日にタネを蒔いてから

10日めの今日の様子です。

今年は1週間ほどで発芽しました。

 

今年のタネはモヤシになっていたものあり

そうでなくても発芽直前のタネもあったりで

発芽が早かったようです。

 

駄温鉢の方の双葉の苗が水やり後なので

倒れてぐったりして見えますが

乾いてくれば元気に立ち上がります。

 

茎が長い双葉はモヤシだったものですね。

モヤシへの覆土が少なめだったようです。

 まあ大丈夫でしょう。

 

いずれにしても

今年もちゃんと発芽してくれました。

タネは不思議です。

 

 

f:id:koke8:20200313160250j:plain

 

2番目の写真は発芽から2年経過した

イロハモミジの実生苗です。

 

いま一番新葉が開いている実生苗です。

順調に生長しています。

 

 

koke8jp.hatenablog.com

 

 

 

昨日は晴れ。

今日も穏やかに晴れましたが

天気は下り坂。

明日は冷たい雨で

真冬の寒さになりそうとのこと。

もうすぐお彼岸ですね。

 

©2012-2020 苔八(koke8)