モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

イロハモミジのタネまき2020

f:id:koke8:20200303154844j:plain

 

イロハモミジのタネまき

今年は3月3日に行いました。

 

1番目の写真がイロハモミジのタネですが

既に半数ほどが発芽してモヤシ状態です。

 

冷蔵庫の野菜室に保存しておいた

イロハモミジのタネを袋から取り出して

包んでいた紙を開いたところです。

 

昨年はタネを包む紙の水分が少なすぎて

取り出した時にタネが乾いていたので

保存に失敗したかと思いました。

 

koke8jp.hatenablog.com

 

結果的には乾いたタネでも

ちゃんと発芽して育ってくれています。

 

しかし今回は

基本どおりタネを湿らせておきたいので

包む紙の水分を多めにしておきました。

 

するとやはり

タネはモヤシになってしまいました。

湿らせ加減が難しいですね。

 

でも大丈夫

タネがモヤシになってもちゃんと発芽します。

というか生長します。

  

f:id:koke8:20200306152142j:plain

 

2番目の写真が

今年タネを蒔いたというか

モヤシを植えた!?鉢の今日の様子です。

 

タネはもちろんモヤシにも覆土しましたが

早くもモヤシが土から顔を出して

上を向いて伸びはじめているようです。

 

モヤシは丈夫です。

 

f:id:koke8:20200306152013j:plain

 

そして3番目の写真は

昨年発芽したイロハモミジの実生苗ですが

根元に小さな双葉があります。

 

昨年発芽せずに残っていたタネが

2年目のこの春に発芽したようです。

 

遅れて発芽した双葉をみつけるのも

なんだか愉しいものですよ。

 

koke8jp.hatenablog.com

 

 

  

昨日は風が冷たい一日でした。

今日は穏やかな晴れ

そして明日は雨になりそうです。

 

©2012-2020 苔八(koke8)