モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

苔玉にカビが生えてしまったら-144

苔玉(ハイゴケ、プミラ)

苔玉(ハイゴケ、プミラ)

今年、関東地方は

平年より10日も早く

梅雨入りしました。

 

気温と湿度が高く

空気が動かない室内に

苔玉を置いたままだと

カビが生えてしまう

ことがありますから

気をつける必要があります。

 

白いホコリのようであったり

わたゴミのようなカビが

うっすらと苔玉の表面に

生えてくることがあります。

 

カビをみつけたら

すぐにベランダなど

屋外にだして

外の風にあてておけば

カビはなくなりますから

大丈夫です。

 

これからしばらく続く

じめじめした季節は

カビの予防のために

1週間に2回くらいは

苔玉を外の風に

あてたほうがよいでしょう。

 

苔玉-144

ハイゴケ(栽培)とフィカス・プミラの苔玉

苔玉が乾燥しないようにグラスに入れて 半テラリウムにしてあります。

グラスの底にはハイドロボールをしいてあります。

グラス 大きさ:直径約8cm×高さ約9cm

苔玉の用土: ピートモス、砂、くん炭など

鉢底: ハイドロボール ゼオライト(水腐れ防止用)

苔玉のお世話について

置き場: 半日陰(レースのカーテン越しなど)

水やり: ほぼ毎日、霧吹きで苔とプミラに水をかけてください。 鉢底のハイドロボールが濡れている状態を保つようにしてください。

苔玉の育て方もご覧ください。

 

©2012-2020 苔八(koke8)