モミジと苔

ベランダで愉しむ作り方と育て方

モミジと苔の鉢一月下旬

イロハモミジの実生苗です。 2018年3月の発芽ですから もうすぐ2年になりますね。 鉢土全面を苔(コケ)が覆っています。 モミジも苔も順調に生長しています。 春にモミジが萌芽すると 苔の上に新葉が広がっていいものですよ。 愉しみです。 先週土曜日は雪…

モミジのモヤシ一月中旬

イロハモミジの実生苗 もうじき発芽から三年になります。 この実生苗は タネを冷蔵庫で保存している間に 発芽してモヤシになっていたのを 植木鉢に植え付けたものです。 なんとか元気に生長しています。 植え替えして一年経過しました。 去年の四月下旬に紹…

苔の蒴柄が伸びる一月

(モミジと苔の鉢 1月10日) イロハモミジの実生苗の鉢に 生え広がった苔(コケ)から 蒴柄(さくへい)が伸びています。 去年もそうでしたが 年が開けるとすぐに 蒴柄が伸び始めるようです。 まだ蒴は膨らんでいませんね。 今日はモミジの寒肥を開始 醗酵油…

苔(コケ)の鉢一月上旬

(苔の鉢 1月4日) 苔(コケ)がこんもりと盛り上がって 生長しているモミジの鉢植えです。 5号鉢(直径15㎝)なので けっこう迫力ありますよ。 去年の夏頃から苔の表面が枯れたように 薄茶色に変色していったのですが 十二月になってようやく回復しはじめま…

苔(コケ)の本2019年

今年(2019年)もまた 苔(コケ)や苔園芸の本が出版されました。 苔テラリウムの流行は続いているようです。 そして今年は数年ぶりに タイトルに苔玉、苔盆栽、苔盆景 とある園芸本が出ました。 苔玉(こけだま)、苔盆栽 根強い人気ですね。 まず1冊め。 …

モミジの十二月中旬

モミジはほとんどの鉢植えで 紅葉した葉がすべて落ちました。 そして今年の剪定も終わりです。 今年(2019年)と去年(2018年)に発芽した イロハモミジの実生苗の中には 紅葉した葉が残っているものもあります。 鉢の置き場所のちょっとした違いで 陽当たり…

モミジ鉢植え植え替え2019

モミジの鉢植えは植え替えの適期です。 昨日今日とモミジの鉢植え二鉢づつ 合計で四鉢を植え替えました。 写真はそのうちのひとつ 駄温4号深鉢からひとまわり大きな 駄温5号浅鉢への植え替えです。 深鉢と浅鉢では 苔の生え方に違いがあるようです。 植え替…

モミジの紅葉十二月上旬

ベランダで紅葉や黄葉したモミジの葉です。 真っ赤な紅葉も良いですが 黄色に赤の斑もいいものです。 黄色だけの葉はないですね。 モミジの葉は散り始めています。 このあと今年のモミジは 12月中に植え替えと剪定です。 師走になりました。 今日は晴れまし…

モミジの紅葉十一月下旬

モミジの紅葉 まんなかの紅い葉のモミジが このところ毎週紹介しているものです。 全体が紅葉しました。 手前にある二つの鉢は 比較的紅葉がすすんでいるモミジです。 左側のモミジは 半分の葉が暗い赤になってます。 右側のモミジの葉は 黄色に赤のまだら模…

モミジ紅葉十一月中旬夕刻

モミジの紅葉 このところの寒暖差により 赤が深まったようです。 他の鉢植えのモミジの葉も ようやく色づきはじめました。 今日は寒い一日でした。 明日の朝はさらに冷え込みそうです。 もうすぐ二十四節気の小雪ですね。

モミジの紅葉十一月中旬

先週紹介したモミジの葉が 紅葉らしい色合いになってきました。 モミジの鉢を置いた場所によって 陽当たりが微妙に違い 葉の色づき具合には だいぶばらつきがありますね。 私のベランダでの 紅葉の時季はまだまだこれからです。 このところの気温の変化で な…

モミジの紅葉・立冬

先週紹介したモミジの鉢植えです。 どちらも紅葉がすすみました。 紅葉せずに枯れ始めた葉もあります。 比較的日当たりが悪い場所の葉でしょうね。 他の鉢植えのモミジのなかにも 紅葉し始めたものもありますが まだ青々しているモミジもあります。 来週の紅…

モミジの紅葉十月下旬

モミジの紅葉、今日の様子です。 ベランダで一番陽当りが良い場所にある イロハモミジの鉢植えです。 陽があたる方の葉だけが うすい橙に色づいてきています。 そして下の写真は 先週紹介したイロハモミジ実生苗の 今日の様子です。 あまり先週とかわりない…

モミジの紅葉はじまる

イロハモミジの実生苗(発芽から3年半)の 今日の様子です。 一部の葉が色づいてきたようです。 実生苗は成木よりも早く紅葉し落葉します。 置き場所の微妙な違いによるのでしょうが 今年や昨年発芽のモミジ実生苗はまだ緑なのに 2016年発芽のモミジが先に…

モミジの魅力は葉の形も

モミジ・カエデの魅力は なんといっても紅葉でしょう。 紅葉する植物はたくさんあるのに 紅葉を代表する樹木はモミジ・カエデ と言ってもいいと思いますが どうしてでしょうね? 真っ赤だったり、橙色、黄色と 紅葉の色が美しいというのは もちろんです。 も…

モミジのタネを保存する

(イロハモミジのタネ9月27日) モミジ・カエデをタネから育てるのなら 今この時期にタネを採ってください。 koke8jp.hatenablog.com モミジのタネを採ったら すぐにとりまきしてもよいのですが 来年の春に発芽するまで 芽の無い鉢土に水をやり続けるのは ち…

モミジのタネを採る時期

(モミジのタネ 9月20日) モミジ・カエデをタネから育てるには まずはタネを採取します。 モミジのタネを採取する時期は 9月下旬から10月上旬 早い方が良いようです。 10月の後半になるとタネが完熟して 発芽まで2年かかることが多くなります。 9月下旬には…

モミジ発芽から3年半経過

(イロハモミジ実生苗3年6か月) イロハモミジの実生苗です。 2016年3月上旬の発芽から 3年6か月経過しました。 幹の太さは細いのが4ミリほど 一番太い幹は7ミリほどに 樹高は20センチになりました。 koke8jp.hatenablog.com 鉢に生え広がった苔も分厚くなっ…

モミジ実生を始める九月

(イロハモミジ実生苗5か月) モミジをタネから育てるのなら スタートは九月です。 写真は今年(2019年)発芽した イロハモミジの実生苗です。 3月下旬の発芽から 5か月ほど経過した今日の様子です。 koke8jp.hatenablog.com モミジの苗は 6センチから10セン…

モミジと苔の鉢、八月末

(モミジと苔の鉢 8月30日) イロハモミジ実生苗の鉢植えです。 今、苔の状態が一番良い鉢です。 鉢土に生え広がった黄緑の苔が 瑞々しくきれいです。 このモミジは2か月ほど前に うどんこ病の兆候があり 間引きをしたものですが 今は問題ありません。 koke8…

苔が生えてきました

(苔の鉢 8月23日) 鉢土に苔(コケ)が生えてきました。 この鉢植えは イロハモミジの実生苗です。 2018年3月に発芽したモミジなので 1年半経過してようやく 苔が生えてきたことになります。 同じ年に発芽した他のモミジの鉢では 鉢土にあるていど苔が生え…

苔テラの観察2019年8月

(苔テラリウム観察2019.8.16) 室内の苔テラリウムで苔の生長を観察しています。 前回紹介してから既に10か月経過しました。 koke8jp.hatenablog.com ぱっと見では変化がないように見えましたが 苔の量が増えていますね。 苔の種類は多いのがハイゴケで 真…

サイト引っ越しから一年

サイトの引っ越しから1年経過しました。 koke8jp.hatenablog.com 2012年9月にブログをスタートしてから 6年経過してからの引っ越しでした。 アドレス(URL)が変わり 当初は不安もありましたが 面倒なメンテナンス作業などから 解放されほっとしています。 …

猛暑八月のモミジ実生苗

(モミジ実生苗 8月2日) イロハモミジの実生苗です。 2018年3月に発芽してから1年4か月ほど。 梅雨が明けてから真夏日続き。 そして昨日と今日は猛暑日。 真夏のベランダは暑すぎます。 モミジはまだ大丈夫ですが ほとんど鉢の苔はカラカラです。 モミジと…

苔が回復しつつあります

(苔の鉢 7月26日) 苔(コケ)が回復してきました。 固形肥料を置いた場所の苔は 消えて無くなっていたのですが 梅雨の間にまた苔が生えてきました。 鉢の左右2か所窪んでいる場所です。 6月28日投稿の写真と比べると 苔がだいぶ回復しているのがわかります…

いまごろモミジの再萌芽

(出猩々・デショウジョウ 7月19日) モミジの出猩々(デショウジョウ)が再萌芽しました。 写真左上の真っ赤な小さな葉です。 今頃の再萌芽は昨年よりちょっと遅いですね。 例年だと再萌芽した葉も色あせている頃です。 梅雨寒が続いたせいなのかもしれませ…

茶色の蒴のなかに緑の蒴

(苔の蒴 7月12日) 茶色に熟した蒴(さく)のなかに 緑色をした蒴を見つけました。 写真の左側にいくつかありますよ。 5月11日に投稿した時には 鉢土に広がった苔から伸びる 蒴柄(さくへい)と蒴は すべて茶色でした。 (同じ鉢は上の写真) koke8jp.haten…

モミジにうどんこ病が発生

(モミジ実生苗 7月5日) イロハモミジの実生苗に うどんこ病が発生しました。 それに気が付いたのは7月1日です。 再萌芽したばかりの赤い小さな新葉に うどん粉をまぶしたように 白いカビが付着していました。 ほかのモミジの実生苗にも うどん粉病が出始め…

梅雨時にかわる苔の色

(モミジの鉢の苔 6月28日) 梅雨です。 じめじめした日が続いています。 モミジの鉢の苔(コケ)は 追肥の痕は痛々しいですが 苔の緑が濃くなってきたようです。 5月11日投稿の写真(上)と比べると 苔の色が微妙にかわっているようです。 koke8jp.hatenabl…

モミジの追肥早めに終了

(モミジ追肥終了 6月21日) モミジの追肥の時期は六月末までなのですが 今年はちょっと早めに今日で終了しました。 鉢の端に醗酵油かすの固形肥料を置くと その部分の苔は消えて無くなってしまうのですが 今年は苔が無くなった部分が広めです。 今年使った…

©2012-2020 苔八(koke8)